くせ毛こそパーマを

ティーノ

★ 根本が潰れて ほしいところにボリュームが出ない

★ スタイルがまとまらない

★ ボブにしたいけれどAラインになる(裾が広がる)ので短く出来ない



こんなことでお困りの場合 あえてパーマを掛けることで髪のキメが揃い
トップにボリュームが出せるため お悩みが解消させることが出来ることがあります。


ただし
すべてのくせ毛のお悩みに対応できるわけではありませんので
美容師に相談のうえでの判断をなさってください。

◯ メリット

パーマがかかりやすくなじみもいい

大きいクセであれば 大きなウエーブをかけてもすぐ取れたりしないでパーマのもちがいいことが多い

スタイリングが楽

くせ毛の人がストレートにするスタイリングはドライヤーやアイロンを使って髪の毛を伸ばそうとしても
なかなか真っ直ぐにすることが出来ないことが多い
パーマをかけてしまえば、スタイリング剤を塗布するだけのスタイルが楽しめます。
よりきれいなカールを出すためには、スタイリング前にシャンプーして
髪の内部にしっかり水分を含ませてから自然乾燥できるスタイルがおすすめです。

△ デメリット

ダメージの原因になる

くせ毛の種類によってはパーマのせいで余計にスタイリングしづらくなることもありますので
信頼の置ける美容師さんに相談のうえでパーマを掛けるかどうかを判断するようにおすすめします。


\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました