長年 ヘアスタイルやファッションに無頓着でいると 変化したいと思っても 勇気が持ってないという人は多いかもしれません。 「 急に変わったら周りからどう思われるかわからないな」
という不安も重なり なかなか 勇気が出せないということが多いかもしれません。

例えば 大学に行くようになると 学内に かっこいい人たちがいて その人たちに影響を受けて 自分を 変えたいと思っても かっこいい人たちが どういう風に努力をしているのかがわからなくて 自分が変にかっこよさげな服を着ても 周りから どう思われるのかと 気になって なかなかチャレンジができないということがあるかもしれません。
髪型を変えることで中身を含めて 変わっていけることはあると思います。 例えば 髪を伸ばしていたとします。 いきなり思いっきり ベリーショートにすれば 男性の場合だと 気づかないうちに 男っぽさが 出てくるようになったりします。

心理学に「 制服 効果」 という 概念があります。 しているものや ヘアスタイルによって 心理状態が変わることがあるという 概念です。 ヘアスタイルも ファッションも 野暮ったい ヘアスタイルがスタイリッシュになって身につけてる装いが 変わればまず自分に対する見方が変わりますし 周りからの見られ方も 変わりますし それが積み重なってやがて 行動が変わっていくということはあると思います。
コメントを残す